本格的な寒さが訪れる前にヒートショック対策を!〜原因と対策法〜

冬に向かって、次第に寒さが厳しく感じられる季節になりました。寒さ対策をしたり、風邪やインフルエンザの予防をしたりして外出される方も多くなっているかと思います。


冬の体調管理のについて意外に盲点となりやすいのが、家の中の寒暖差です。「ヒートショック現象」が原因で高齢者が亡くなる事例が多いのですが、高齢者がいないご家庭などでは、対策されない場合もあるようです。ヒートショックが起こると、実は命を落とす危険性もあります。油断をせずに予防対策をすることが大切です。


そこで今回は、ヒートショックの原因と対策法について詳しくご紹介します。




■ヒートショックが起こる原因



冬に暖かい室内で過ごした後に、暖房の効いていない廊下やトイレなどに行くと寒さで身体が震えたりしますよね。これは、急激な寒さを感じた時に、筋肉を震わせることで体が熱を発生させ、血管を細くして体内の熱が外に逃げないようにしているのです。この時、血管の収縮によって血圧も急上昇しています。


このように、寒暖差により血圧が急激に変動することでヒートショックが起こる可能性があります。ヒートショックが起こると、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞といった病気に繋がってしまうのです。冬場の脱衣室と浴室では、20度以上の急激な温度差がある場合も。裸で脱衣室と浴室を行き来する入浴時は、ヒートショックの危険が高まります。また、寒い脱衣室で裸になり高くなった血圧は、熱いお風呂に入ることでさらに上昇していきます。このような血圧の急上昇によって、ヒートショック現象が起こり安くなってしまうのです。


さらに、お風呂から上がると今度は血圧が大きく下がります。急激な血圧の上下によって、めまいやふらつき、失神などが起こり、転倒などの事故が起こることも。


高齢者や生活習慣病の方は、特にヒートショックのリスクが高くなるので注意が必要です。また、普段から血圧が高い方や体調が悪い方なども、血圧上昇の影響を受けやすくなります。年齢や病気の有無に関わらず、冬場にはヒートショック対策を考えましょう。




■入浴前後に注意!ヒートショック対策



家の中で寒い場所を作らないようにすることで、ヒートショック対策になります。脱衣室に暖房器具やヒーターを設置したり、入浴前に熱いシャワーを出して浴室内を暖めたりしておくとよいでしょう。


また、浴室内にマットを敷いておくと、冷えや転倒の防止になります。


ちょっとした工夫でヒートショックを防げますので、大きな病気や事故にならないよう、しっかりと予防するようにしましょう。




■リフォームでヒートショック対策!



ヒートショック対策をしようと気をつけていても、シャワーで浴室を毎回暖めたり、浴室が冷めないように毎日家族で続けて入ったりするのは、大変に感じてしまうこともありますよね。


そんな時は、ヒートショック対策を兼ねた浴室リフォームをすることで根本的に問題を解決し、毎日気軽に安心して入浴できるようになります。


具体的には、脱衣室や浴室に暖房を設置したり、床暖房や床に断熱材を入れて暖かい床へリフォームしたりすることで、寒暖差を解消できます。


また、浴室の窓の断熱性を高めるなど、空間全体を暖かくするのも効果があります。冷めにくいユニットバスにすれば、追い焚きの回数も減り経済的です。メーカーによっては、魔法瓶のような機能で浴槽を暖かく保てるものもあり、ヒートショック対策をしながら、最新の機能が備わったお風呂空間にリフォームできます。




■ヒートショック対策で家族みんながくつろげるお風呂空間に



ヒートショックのリスクを考え、浴室や脱衣場をあたたかく快適にリフォームすることで、家族みんなが安心してくつろげるお風呂になります。


リフォームのマツバラでは、北河内地域を中心に大阪府全域で多くの内装・外装リフォームを手がけています。部分的なヒートショック対策から、お風呂全体のリフォーム工事まで幅広く対応しています。お風呂のリフォームで悩まれている方は、ぜひお気軽にリフォームのマツバラまでご相談ください。